インダストリーウェブ掲示板 1998年8月までの投稿

このページでは、みなさまの生の声を掲載していきます。(無料)
製造業の現場の声を集めた、楽しくて役に立つページを目指しています。

 投稿の方法  最新ページ 〜'98/8 〜'97/12 〜'97/4

投稿インデックス 〜'98/8
 

ここから投稿内容です

9808:002 <FA関連機器・情報通信機器・その他の電子機器の開発、製造、販売>


タイテックは、FA関連機器・情報通信機器・その他の電子機器の開発、製造、販売のメーカーです。
最近では、特にマルチメディア分野に注力しております。
他に、製品紹介、開発紹介、採用紹介を発信しております。


(株)タイテック ホームページ

URL:
http://www.tietech.co.jp/


(名古屋市南区 (株)タイテック)


9808:001 <プレス加工と各種省力化機械の製造で創立45周年>


弊社も今年で創立45周年を迎えます。
プレス加工と各種省力化機械の製造でお客様のお役に立てるよう努力してまいりました。

プレス加工では金属の精密深絞り、樹脂塑性加工及び薄いフィルムの打ち抜き、
機械製造では空油圧プレス、真空プレス、ダイセット式ヒータプレスその他、
最近開発発表した直交型エアプレスロボットなどの特殊専用機を製作しています。

また、今年ミカドの協力工場各社と共同で異業種交流会「ミカドクリエートフ ォーラム21」を
発足し新商品の開発に着手いたしました。
従来の異業種交流会とは違い、期間限定で会員が集まり1つの製品を作り上げ、
それが終了すれば一時解散し、次のテーマでまた希望者が集まるといった趣旨で活動いたします。

10月14日の東京ビックサイトで開催する中小企業テクノフェアの長野県ブースに
「コンベア式測定選別機」を発表展示する予定です。


ミカドテクノス(株) ホームページ

URL:
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/mikado/index.html


(長野県上伊那郡箕輪町 ミカドテクノス(株))


9806:009 <プラスチック成形品・グラスウール断熱材はおまかせください>


弊社は、資本金2000万円、従業員40名、年商約25000万円の中小企業です。
プラスチック成形品製造及びグラスウール断熱材加工を営業しております。
特にプラスチック成形部門では、プラスチックのみならず木製品(ベニヤ)等幅広く
お客様の要望にお応えしております。どんな形態の製品でも対応しますので
何卒ご指名のほどよろしくお願いいたします。

以下のメールアドレスまでお問い合わせください。

メール:
toyogiken@ro.bekkoame.or.jp


(神奈川県高座郡 東洋技研工業(株))


9806:008 <創造的技術開発手法技術講習会>


技術高度化講習会「創造的技術開発手法技術講習会」開催案内

受講のお勧め
最近、大競争時代、科学技術立国。新産業創出等がキーワードとして注目されています。
先行き不透明な産業界ですが、これから活力ある企業として生き残るために、
創造的技術開発力は必要不可欠です。
発明を一握りの天才の業から、誰にでも可能な手法として開発された
ロシア生まれの発明の新しい原理「TRIZ」と、その応用である米国生まれの
革新的創造・設計手法「ITD」について解説します。
これからの技術開発の有力な新ツールとして役立つと思われますので、
数多くの方々の受講をお勧めします。



日時: 平成10年6月25日(木) 午後1時〜午後4時20分

会場: 長野県精密工業試験場(岡谷市9959番地) TEL:0266-23-4000

主催: 長野県
        長野県工業会

共催: 長野県精密加工技術研究会
        長野県品質工学研究会
       (社)中部電子工業技術センター


13:00〜13:10
         開会

13:10〜14:40
       「発明の新しい原理「TRIZ」の概要と動向」
        日本で最近注目されつつあるロシア生まれの発明の新手法「TRIZ」
        の概要と動向について解説します。

14:40〜14:50
        休憩

14:50〜16:20
       「革新的創造・設計手法「ITD」の具体例」
       「TRIZ」の概念に基づき、米国で実用的ソフトとして
        体系化された「ITD」について、その詳細を紹介します。


講師: (株)三菱操業研究所 IMプロジェクト推進室 主任研究員 小西慶久氏


受講料一名につき
           \3000    (主催・共催団体会員)
           \5000    (一般受講者)

申込みは

   長野県工業会(長野県中小企業総合指導所内)
       長野県中御所岡田030-10 TEL:026-227-5028 FAX:026-227-7281

   長野県精密工業試験場
       長野県岡谷市9959番地 TEL:0266-23-4000 FAX:0266-23-9081

(長野県工業会)


9806:007 <機能性皮膜処理はおまかせください>


当社は、ICリードフレームなどの電子部品に、半田・金・銀等の機能性皮膜処理を行っている会社です。

当社ではフープめっき等のめっき設備はすべて独自開発を行い、
高い技術力で製品の開発に取り組んでいます。

このたびホームページを出しましたので一度ごらんになってください。


(株)シー・アンド・エム ホームページ

URL:
http://www.c-and-m.co.jp/


(福井県鯖江市 (株)シー・アンド・エム)


9806:006 <精密機器・重量物などの運送はおまかせください>


精密機器運送・重量物の据付工事・全国展示会への搬入搬出作業・
クリーンルーム内作業・イベントカーの運行、設計等を得意に全国展開中です。
運送関係のご用命をお願いいたします。

詳細は、弊社ホームページをご覧ください。


(株)サヤマトラフィック ホームページ

URL:
http://www.njp.co.jp/sayama.html


(東京都三鷹市 (株)サヤマトラフィック 代表取締役 佐山 正)


9806:005 <大田区異業種交流会 シンフォニー94>


大田区では、区がバックアップして、2年に1グループの割合で異業種グループを
結成しており、当グループはその4番目のグループです。

ネット上でもっと全国の方々と交流できたらと考えております。
簡単なホームページもございますので、一度、ご高覧ください。


シンフォニー94 ホームページ

URL:
http://www.o-net.or.jp/symphony/


(東京都大田区 大田区異業種交流会 シンフォニー94)


9806:004 <インターネットエージェント販売システム>


機械設計を主事業とする企業です。
昨年度よりインターネットを利用してメーカーの機械製品をユーザーへご紹介し
且つユーザーへ機械メーカーをご紹介しています。
又、機械設計者の方、是非アクセスして下さい。
採用情報も、随時受付て居ります。

(有)ディバイス ホームページ

URL:
http://www.device.co.jp/


(東京都板橋区 (有)ディバイス デ・ネット事業部 坂口)


9806:003 <講演会のお知らせ>

6月、7月にKEC・釜本が行わせていただきます講演3題をご案内申し上げます。
ご関心をお寄せいただければ幸いです。


*****************************************************
1.省 エ ネ に 関 す る シ ン ポ ジュ ー ム
*****************************************************

 題 目:家電製品・自販機等の省電力化、待機消費電力の省エネ・低減対策
 日 時:平成10年07月22日(水曜日)
 主 催:(株)サイエンスフォーラム、通産省、他
 講 演:

 No	講演団体、会社名	    講 演 題 目
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1	省エネルギーセンター	  改正エネルギー法
 2	住環境計画研究所	  実態調査と動向
 3	東 芝	          電子レンジの省電力化
 4	ソニー	          AV機器の省電力化
 5	富士電気EIC	      電灯用、空調用時の節電
 6	日本テキサスインスツメンツ DSPによる消費電力低減
 7	ケイ・イー・シー	  PC、ファックスの待機消費電力低減
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 (注意)講演内容は多少変更される場合があります。 
    本シンポジュウムに関するお問い合わせは下記まで。
    (株)サイエンスフォーラム
     情報企画マネージャー  渡辺七七男
     電話 03-5689-5611 ファックス 03-5689-5622 

***********************************
2.生きる力と進路を考える会 セミナー
***********************************

 題 目:専門学校から大学3年編入とは何か 
     −そのメリットと方向性−
 日 時:平成10年06月28日(日曜日)
 主 催:学校法人 上田学園 CACビジネス専門学校
 講 演:起業と生きる力 by 釜本 二

 (注意)講演内容は多少変更される場合があります。 
    本セミナーに関するお問い合わせは下記まで。
    学校法人 上田学園 CACビジネス専門学校
    電話 0849-26-0005  

*********************************
3.高校3年生 生徒と保護者セミナー
*********************************

 題 目:進路決定のための一つの話
 日 時:平成10年06月20日、又は7月4日(土曜日)
 主 催:広島県立尾道北高等学校
 講 演:起業、釜本 二の場合

 (注意)講演内容は多少変更される場合があります。


(有)ケイ・イー・シーホームページ
URL:
http://www.kec-intl.co.jp/

FMふくやま・パーソナリティ・ワールドステージ(ビジネス情報番組)
URL: http://www.urban.or.jp/home/fukucity/fm777/


(広島県国際技術アドバイザー、広島弁護士会司法通訳
     (有)ケイ・イー・シー 代表取締役 釜本 二(ツグル))


9806:002 <工作機械情報の検索システムが新しくなりました>


この度弊社では、中古工作機械/鍛圧機械/産業機械部門のさらなるシステムの拡充を目指し、
御客様が現地で確認される前に、画面上でお求めの機械がひと目でわかるよう、
新たなシステムをスタートさせました。(認証コードシステム)

これにより御客様が現地へ赴く前に、本当に必要な機械を選定できればと考えております。
原則として御客様側の簡単な情報を戴きますが、その情報を元に他の御客様との
業務連携が可能であれば、その両社の橋渡しを行いたいと考えております。

是非一度、当Webにお立ち寄りください。


新大阪商事(株)ホームページ

URL:
http://www.sas.co.jp/


(大阪市北区 新大阪商事(株) 石倉慎一)


9806:001 <ITD入門セミナーのご案内>

革新的創造・設計手法(ITD : Innovative Technology of Design TM)

研究開発をもっと効率的にスピーディーに進めたい,
今後の研究開発及び新技術の トレンドを掴みたい,
特許出願業務を効率化したい等,
企業や研究機関が抱える普遍的な課題に対する新しい解決策を御紹介します。
つきましては,下記の通り、革新的創造・設計手法:ITD入門セミナーを開催致しますので、
ご案内申し上げます。
このITDとは,QFD及びタグチメソッドと共に,最近日本でも話題になっているTRIZ理論に,
VEを融合した画期的手法です。
詳細につきましては,当社ホームページの「革新的創造・設計手法」も合わせて御参照下さい。
(http://internetclub.mri.co.jp/IM/)

記

【関西地区】
日           時	:1998年7月9日(木)  14:00〜17:00
場           所	:阪急グランドビル  26階会議室7(TEL:06-315-8368)
		 大阪市北区角田町8-47(阪急梅田駅より歩2分,JR大阪駅より歩1分)
そ    の    他	:参加費は無料,講師は弊社技術スタッフが担当します。

【東京地区】
日           時	:1998年8月4日(火)  14:00〜17:00
場           所	:弊社東京本社ビル  2階大会議室    (TEL:03-3270-9211)
		 千代田区大手町2-3-6 MRIビル(地下鉄大手町駅より徒歩2分)
そ    の    他	:参加費は無料,講師は弊社技術スタッフが担当します。

【内      容】:当日は,ITD及びTRIZの概要説明,新製品IM-Phenomenonの
        デモなどを含め,実際にソフトを操作して頂ける時間も予定しております。

                            以   上

以下の用紙でお申し込みください。

●お問い合わせ/お申し込み先●
株式会社 三菱総合研究所    IMプロジェクト推進室
荒木 (araki@mri.co.jp) 又は 加藤 (katot@mri.co.jp)
TEL  03-3277-0581    FAX  03-3277-3472

---------------------------------------------------------------------

                                      FAX:03-3277-3472   荒木(加藤) 行

                     ITD入門セミナー参加申込書  
                                          1998年      月    日
参 加 地 区: 
      【関西地区】          【東京地区】 (どちらかに○を願います)

会      社     名

部署・役職名

ご      芳     名 

     TEL  (                               )
     FAX  (                               )


URL: http://internetclub.mri.co.jp/IM/


(東京都千代田区 (株)三菱総合研究 IMプロジェクト推進室)


9805:004 <プレス絞りとスピニング加工を組み合わせた工法>


プレス絞りとスピニング加工とは、利点と不利な面が丁度逆の関係にあります。
そこで、これら二つの加工法をうまく組み合わせると、いままで不可能とされていた形状が、
一体形状として製作が可能になります。

設計・開発にたずさわられる皆様、ぜひ参考になさってください。

(有)国誉アルミ製作所ホームページ

URL:
http://www.workshop-access.com/forum/kokuyoal.html


(大阪市平野区 (有)国誉アルミ製作所)


9805:003 <講演会のお知らせ>

長野県中小企業後継者連絡会で、下記の日程で講演会を開催しますので、
出席希望の方はご連絡ください。


            記

演題: 激動の時代を生き抜く企業戦略
講師: 小宮一慶氏


日時 6月5日(金) 15:00〜17:00
場所 松本グリーンホテル
     松本市深志1-5-14 TEL: 0263-35-1277

小宮氏は、京都大学を卒業後、東京銀行に入行、米国に留学し、
その後岡本行夫氏(橋本首相補佐官)のパートナーとして
岡本アソシエイツ取締役に転じ、現在小宮コンサルタンツ代表取締役です。
「新しい枠組みを生き抜くためのキーワードは、自立だ。
これだけは負けないという自社のドメイン(領域)を確立し収益率を高くし、
自己資本比率をあげることだ」と主張されます。
「銀行は、もうあてにならない 〜いま生き残る会社の条件」という本を
今年3月出版され、話題になっています。
新進気鋭の企業戦略コンサルタントですので、きっと参考になると思います。
受講希望の方は、杉浦( sugiura@icon.pref.nagano.jp )までご連絡ください。

長野県中小企業情報センターホームページ

URL:
http://www.icon.pref.nagano.jp/


(長野県中小企業情報センター 杉浦 正和)


9805:002 <ITD入門セミナーのご案内>

革新的創造・設計手法(ITD : Innovative Technology of Design TM)

研究開発をもっと効率的にスピーディーに進めたい,
今後の研究開発及び新技術の トレンドを掴みたい,
特許出願業務を効率化したい等,
企業や研究機関が抱える普遍的な課題に対する新しい解決策を御紹介します。
つきましては,下記の通り、革新的創造・設計手法:ITD入門セミナーを開催致しますので、
ご案内申し上げます。
このITDとは,QFD及びタグチメソッドと共に,最近日本でも話題になっているTRIZ理論に,
VEを融合した画期的手法です。
詳細につきましては,当社ホームページの「革新的創造・設計手法」も合わせて御参照下さい。
(http://internetclub.mri.co.jp/IM/)

記

【関西地区】
日           時	:1998年5月21日(木)  14:00〜17:00
場           所	:阪急ターミナルビル  17階会議室    (TEL:06-373-5790)
		大阪市北区芝田1-1-14(阪急梅田駅より徒歩1分)
そ    の    他	:参加費は無料,講師は弊社技術スタッフが担当します。

【東京地区】
日           時	:1998年6月2日(火)  14:00〜17:00
場           所	:弊社東京本社ビル  2階大会議室    (TEL:03-3270-9211)
		千代田区大手町2-3-6 MRIビル(地下鉄大手町駅より徒歩2分)
そ    の    他	:参加費は無料,講師は弊社技術スタッフが担当します。

【内      容】:当日は,ITD及びTRIZの概要説明,新製品IM-Phenomenonの
デモなどを含め,実際にソフトを操作して頂ける時間も予定しております。

                            以   上

以下の用紙でお申し込みください。

●お問い合わせ/お申し込み先●
株式会社 三菱総合研究所    IMプロジェクト推進室
荒木 (araki@mri.co.jp) 又は 加藤 (katot@mri.co.jp)
TEL  03-3277-0581    FAX  03-3277-3472

---------------------------------------------------------------------

                                      FAX:03-3277-3472   荒木(加藤) 行

                     ITD入門セミナー参加申込書  
                                          1998年      月    日
参 加 地 区: 
      【関西地区】          【東京地区】 (どちらかに○を願います)

会      社     名

部署・役職名

ご      芳     名 

     TEL  (                               )
     FAX  (                               )

【関西地区】会場
   阪急ターミナルビル 17階会議室(TEL:06-373-5790)
   大阪市北区芝田1-1-14  阪急梅田駅より徒歩1分JR大阪駅より徒歩3分

【東京地区】会場
   弊社東京本社ビル  2階大会議室(TEL:03-3270-9211)
   千代田区大手町2-3-6MRIビル
   地下鉄丸の内線大手町駅(A2出口)より徒歩2分
   JR神田駅(西口出口)より徒歩5分
URL: http://internetclub.mri.co.jp/IM/


(東京都千代田区 (株)三菱総合研究 IMプロジェクト推進室)


9805:001 <NCプログラムの転送方法について教えてください>

 NCの通信ソフトを使わずに、テキスト文で書かれたGコード等のNCプログラムを
RS232Cを利用して直接CNCに転送する方法があると聞きました。
テキストと言うことが驚きなんですが、本当にそのようなことが可能なのでしょうか?
もし可能ならば、どのような方法でするのでしょうか?

どなたか、ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに
私の所の制御装置は「OSP500LG」です。

ホームページも開設していますのでぜひお立ち寄りください。

URL:
http://www2.osk.3web.ne.jp/~hosoma/


(兵庫県伊丹市 細間鉄工所 細間康裕)


9804:002 <「各地の活き活き機工商社」を連載しています>

 現在本紙「商経 機械新聞」(週刊)では、全機工連全国大会(愛知大会)共同企画
「各地の活き活き機工商社」を連載しています。
第6回の4月9日号は高知県の土佐マシンです。

連載は8月第1週まで続く予定です。
続けて読むことで、経営の、はたまた営業のヒントが何か浮き上がるかも。
 定期購読お申し込み、見本紙発送お申し込みは、弊社ウェブサイトでどうぞ。

URL:
http://www.shoukei.co.jp/


(名古屋市中村区 商工経済新聞社(中部支局・阪尾))


9804:001 <最後の超特殊多目的オイル(純石油系)>

地球温暖化対策有力製品(排ガス清浄効果測定データー参考)!
16万kmまでオイル無交換走行可能(酸化した場合は返金保証)
導入により機械寿命30%、廃油量80%、排ガス(CO2を含む)50%以上削減可能。

詳しくは、弊社ホーム・ページを参照してください。

URL:
http://www.jin.or.jp/topworld/gp3000/


(兵庫県神戸市 HSインターナショナル 鳥越洋之)


9803:006 <SOHO形式で製造業のコーディネートを行なっています>

SOHOで、企画・開発・設計等に携わる方々の為の【製造部門】の代行をSOHO形式で行なっています。

(1)基板製作では、A/Wから基板製作までを
(2)基板組立てでは、ディスクリート・SMT・ベアーボンディングまでを
(3)部材調達では、電子部品〜板金類までを

試作から量産までお引き受け出来る体制を整えて居ます。
その他、製造に係わる事を諸々のコーディネートを行なっています。

詳しくは、ホーム・ページ参照願います。

URL:
http://www1.plala.or.jp/hico-net/products.htm


(東京都日野市 (株)ハイコ 百草サテライト)


9803:005 <TRIZ解説書「TRIZ入門」日刊工業新聞社>

非常に多くの方からTRIZに関して「日本語のよい文献はないか」との質問を
受けていましたが,'97年12月15日,日刊工業新聞社より
「TRIZ入門」(Victor Fey, Dr. Eugene Rivin, 畑村洋太郎編著)が出版されました.
私も編集・翻訳に参加しましたが,TRIZの全貌が多面的に理解できる解説になっています.
(価格)2,100円と手頃ですので,TRIZに興味を持っている方はぜひお買い求め下さい.
内容紹介を兼ねてホームページに「まえがき」を載せましたので,よろしければご覧下さい.

   URL:
http://www.sun-inet.or.jp/~igata/

叢書名: 実際の設計選書
書 名: TRIZ入門
副 題: −−思考の法則性を使ったモノづくりの考え方−−
著 者: 畑村洋太郎編著
出版社: 日刊工業新聞社
価 格: 税込 2100円
ISBNコード: ISBN 4-526-04111-4

TRIZにとどまらず,創造的な設計思考のガイドとして充実した内容になっていると思います.

なお,TRIZ理論の中心である「対立マトリクス」のデータをホームページに追加しました.
日経メカニカルのバックナンバーにも同様の情報がありますが,とりあえず机上で
TRIZの試行ができますので,お試し下さい.


(愛知県豊田市 井形 弘)


9803:004 <革新的創造・設計手法(ITD)入門セミナー(長野地区)>

 研究開発をもっと効率的に進めたい、あるいはスピードをもっと早めたい、
これからの研究開発や新製品の動向を掴みたい、特許出願業務の効率化を進めたい、
といった企業や研究機関が抱える普遍的な課題に対する新しい解決策が求められています。
日常的な改良や改善から発明まで問題解決に対する新しいコンセプト「TRIZ理論」が
最近、日本でも話題になってきています。
 この程、三菱総合研究所はTRIZ理論と呼ばれるロシアの発明原理を組み込んだ
米国インベンション マシン(IM)社の

「革新的創造・設計手法(Innovative Technology of Design : ITD)」

の日本総代理店となり、IM社製発想支援ソフトを発売、技術的なサポートを開始致しました。
 つきましては、当手法及び支援ソフトをできるだけ多くの方に理解頂くため、
実際のソフトを使いながらデモ・事例を交えたITD入門セミナー(無料)を
開催致しますので、万障お繰り合わせのうえ是非、ご参加頂けますようお願い申し上げます。

      -----------------------(インダストリーウェブ注)----------------------
       ●以下のホームページにTRIZ理論に関して詳しい情報があります。
          井形 弘のホームページ ( http://www.sun-inet.or.jp/~igata/ )
       また、記事番号<9803:005>(すぐ上の記事)に井形氏の投稿を掲載しています。
      ----------------------------------------------------------------
   

                 [記]

   日  時: 98年 3月24日(火)  14:00 〜 17:00 

   場  所: 岡谷パークホテル 1F(SONOMA)
         長野県岡谷市中央町1−7−13
          TEL:0266-24-0100

        (尚予定参加者人数に達しない場合は
          中止する事もありますのでご了承願います。)

   内  容: ・ 革新的創造・設計手法(ITD)
          及びTRIZ理論の概要と基本的考え方
        ・ 新製品 Computer Aided Innovation Software 
         "IM-Phenomenon"の概要とデモ
        ・ 質疑応答及び意見交換
                    

          FAX:03-3277-3472 加藤 行き    katot@mri.co.jp

詳細は弊社ホームページをご覧ください。

URL: http://www.mri.co.jp/im/im.html (ソフトウェアについて)
     http://www.mri.co.jp/frame/f_5_1.html (セミナーについて)


(東京都千代田区 (株)三菱総合研究所)


9803:003 <MST9000が CIMdata PDM Conference '98(Florida,USA)に出展!>

 
  米国PDMコンサルティング会社 CIMdata社が主催するPDMコンファレンスに
モジュールテック社が出展いたします。同コンファレンスに参加される際には、
ぜひ弊社ブースにて、最新のMST9000 Version5 と 100% PureJavaシステムをご体験下さい。
弊社ブースにて、MST9000の開発マネージャー Janne Jansson(ヤンネ ヤンスン)も
説明いたしますので、お気軽に、MST9000についてご質問ください。

  == CIMdata PDM Conference '98(Florida,USA)について ==

    期日: April 7-9, 1998
    場所: Innnishbrook Westin Resort,Tarpon Spring,Florida,USA  
    お問い合わせ: CIMdata http://www.CIMdata.com/ および
                   米国CIMdata社日本代表メタリンク株式会社
                   江澤 智 氏 Tel:03-5685-4727 Fax:03-5685-1597


モジュールテック・アジア・パシフィック(株)ホームページ
URL: http://www.modultek.com/
(モジュールテック・アジア・パシフィック株式会社)


9803:002 <MST9000 Version 5 Java版のデモンストレーション開始>

  いよいよ、今月より MST9000 Version5 の 100% Pure Javaシステムの
デモンストレーションが可能となりました。 100% Pure JavaのMST9000
を体験してみたい方は、電子メール( hodota@po.iijnet.or.jp ) までご連絡下さい。 
折り返しご連絡差し上げます。

    - - - - - 切り取り - - - - -

    ■MST9000 Java版を見てみたい。

    1)お名前:
    2)会社名:
    3)E-mail:
    4)電話:

    - - - - - - - - - - - - - - 

 今回のJavaデモ環境は、WindowsNT、Microsoft Internet Information 
Server上にMST9000 Java Server、Netscape と Oracle7の環境がラップ
トップ上で稼動いたします。 100% Pure Javaの認定を受けておりますので、
GUI環境はJava仮想マシンをダウンロード後は快適なGUIを提供しております。 
ぜひ、ご体験下さい。


モジュールテック・アジア・パシフィック(株)ホームページ
URL: http://www.modultek.com/

(モジュールテック・アジア・パシフィック株式会社)


9803:001 <ニュー節電虫 KS−97A デビュー>

   ☆ ISO14001・節電・環境マネジメント用ツール
   ☆ 地球温暖化防止・二酸化炭素削減ツール


◆◆◆ ニュー節電虫 KS−97A デビュー ◆◆◆

 型 式:    KS-97A
 販売開始予定: 1998年(H10年)4月末日
 特 徴:    (1)文書メモリー保護機能搭載;高級メモリ型機種に対応
          (2)定格電流1300W;コピー一体型機種に対応

−−−−−−−
仕 様&価 格
−−−−−−−

型   式ニュー節電虫 KS-97A 節電虫 KS-96A   
電源入切方法接点リレー方式接点リレー方式
サ イ ズ13 x 8 x 4cm11 x 8 x 4cm
外枠材質プラスチックプラスチック
重   量350g203g
電   源100V:50/60Hz100V:50/60Hz
待機消費電力0ワット0ワット
定格電流1300ワット400ワット
文書メモリ保護機能ありなし
電源オフディレイ時間約5分
但しメモリー残存中は
回線使用後でも  
電源をオフしません
約5分
価格(節電虫本体)19,800\12,000
オプション(コード)\300\300
備   考卓上外付型卓上外付型
注意) 消費税5% 荷造送料 \1000 別

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニュー節電虫KS−97Aの節電虫KS−96Aとの相違点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(1)文書メモリ保護機能搭載により受信後回線使用が終了して5分以上経過しても
  受信文書を印刷している場合には、メモリ残存を感知して機器への電源を切らず、
  印刷作業が終了するまで自動的に電源を保持するので文書メモリが消失しません。
  一方送信時も送信文書をメモリに蓄積して5分以上経過しても未送信のメモリ残存を
  感知して送信作業が終了するまで自動的に電源を保持するので文書メモリが消失しません。

(2)定格電流が1300ワットまでとなり、消費電力が大きい高級な機種、
  コピー一体型機種などへの接続が可能となりました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
節電虫KS−97Aのご購入(予約)方法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

オンラインで注文可能です。商品は代引きで発送いたします。

「節電虫」KS−97Aは98年4月末日まではご購入予約となります。
「節電虫」KS−96Aは今までのように即納いたします。

詳細は以下のホームページにてご覧ください。

(有)ケイ・イー・シー
URL: http://www.kec-intl.co.jp/

(広島県尾道市 (有)ケイ・イー・シー 釜本 二(ツグル))


9802:005 <スーパーコンデンサーのご紹介>

以下の話にご興味ある方メール下さい。

具体的に使用条件を教えて下されば、それに合ったサンプルをメーカーに作成して貰います。
未だ開発段階ですので、事情をご理解の上、お取り組願います。

スーパーコンデンサー(商品名:Supercap)
本品はオーストラリアで開発されました。日本へは特許の申請が行われましたが
未だ成立はしておりません。(申請時期、申請受付番号を先方に問い合わせ中)

・カーボン電極を特殊な化学処理を行うことで、分子サイズの細孔で満たされた
 カーボンスポンジを創り出し、利用可能な表面積の殆ど全てを、充放電の貯蔵池に利用するものです。

・Supercapはエネルギーを貯蔵する有力なバッテリーとして実用化が
 期待できますが、コンデンサーであることには代わりありません。

・自己放電がある。400時間で1/3が放電する。常に充電した状態で使用し、
 数秒から数時間使用する用途に適する。

・強力充電が可能である。500Wの充電器を使用すれば、12秒で80%充電する
 (商品番号:800-2.7)つまり、従来のバッテリーの1/100ぐらいの短時間で充電出来る。

・250Aの大電流(商品番号:800-2.7)を流すことが出来る。鉛、ニッカド電池は、
 強放電で寿命を縮めるが、コンデンサーであるSupercapは、強放電にも影響がなく
 繰り返し使用が可能。

・商品番号:800-2.7の仕様は、
 Capacitance; 800F、
 Rated Continuous Voltage; 3.0V DC、
 Discharge Current; 250Amax.
 Energy Storage; 2.9 kj
 Weight; 0.18 kg
 Dimension; 42mm diameter x 110mm high


・ポータブル機器の電源:モバイルコンピュター、ウォークマン、携帯電話等の
 電源に最も適する。特に廃棄電池の引き起こす環境問題を回避出来る。

・自動車:
  1)通常の自動車;バッテリーに最も負荷の掛かるセル・モーター起動時に、
    Supercap(800-2.7)を1個バッテリーに並列接続するだけで、バッテリー寿命を
    伸ばす事が期待できる。(但し、接続しっぱなしだと自己放電して、バッテリーを
    消耗させるので、エンジン停止時は回路を切ることと、スタート前に
    数秒間Supercapにチャージする時間を要する。)

  2)ハイブリッドカー;走行用バッテリーと併用すれば、ブレーキ使用時に
    充電でき、セル・モーター使用時や急加速時に使用するバッテリーへの
    負荷を軽減する。
    このために、加速性能を増す上に、バッテリー寿命を伸ばす事が期待できる。

・瞬間停電対策:コンピューター電源に組み込む事により、停電時に数分間以上
 電源として作動し、コンピュータープログラムを守る。
 又、ノイズフイルターとしての役割を果たす。

・電動工具:充電/ポータブル・ドリル、ひげ剃り等の器具の電源に適する。

・サージ吸収:ビルに於けるエレベーターON/OFF等による電源サージ(500V程度の
 パルスを発生する)を吸収するので、エレベーターのスイッチを保護するばかりか、
 ビル内に雑音を振りまく弊害を最小限にとどめることが期待できる。

・電動自転車:使用時に短時間で充電し、10分くらいの使用を可能にし、
 坂を下りるときには充電できる。


興味のあるかたは、以下のアドレスにメールをお願いします。

siboque@dolphinnet.or.jp

(東京都中央区 (株)シボク 柳川直樹)


9802:004 <販売管理ソフト(シェアウェア評価版)をホームページで公開しております>

機械メーカーで使える販売管理ソフトをシェア評価版として当社ホームページで公開しております。
階層構造をもつ見積作成機能ほか引き合い中物件の進捗管理もできます。
製品版は現在開発中ですのでシェア評価版をお試し頂、皆様のご意見、ご感想をお聞かせ下さい。

詳細は弊社ホームページをご覧ください。

URL:
http://www.mmjp.or.jp/ANSWER/


(茨城県稲敷郡 アンサーマシンシステム(有))


9802:003 <ロゴマーク制作します>

『ただの名刺はつまらない』・・・起業や経営の節目で考えたい、
CI(Corporate Identities)である「ロゴマーク」を制作し配送します。
仕組みすべてがウェブページに詳しく開示されているので、安心してその場で注文できます。
詳細は弊社ホームページをご覧ください。

また、『 What's More 』には、日本の支え「モノづくり」の功罪を考える連載コラムがあります。
みなさまからの書き込みを歓迎しています。

URL:
http://www.zubup.com/


(千葉県松戸市 (有)図房アップデーツ シンボルマーク制作部)


9802:002 <MST9000の製品紹介記事が、EDM/PDMの専門紙(英語版) に掲載 !>

==============================< ニュース! >=========================

MST9000の製品紹介記事が、EDM/PDMの専門紙(英語版)

"Engineering Data Management Newsletter" に掲載 !


Engineering Data Management Newsletterは、製造業のマネッジメント層
を対象とした、EDM/PDM分野の専門紙です。実際の導入に関するノウハウや
最新情報を紹介する、実践的な情報誌です。

====================================================================

■モジュールテック株式会社
CAD/CAMのVARおよびシステムインテグレーターとして、
1989年にモジュールテックOy(Pori(フィンランド))は設立されました。
モジュールテックは、10年間のPDMソリューション開発とインプリメンテーションの
経験を持っております。
図面と製品構造を管理する最初のソリューションは、1987年に作られました。
これらの革新的なソリューションは、フィンランドでの有力企業から熱望されました。
これらの会社は、MST9000の開発に注目し、公式には、製品は1991年に紹介しました。
現在のところモジュールテックの資本は、66%が社員自身、
34%がベンチャーキャピタル会社によって所有されています。
マネジメントチームは、エンジニアリングビジネスに十分な経験を持っております。


モジュールテック・アジア・パシフィック(株)ホームページ
URL:
http://www.modultek.com/


(モジュールテック・アジア・パシフィック(株))


9802:001 <マルチメデイア対応住宅用電気工事ならおまかせください>

事務所、住宅等にインターネットを導入を検討されていて、
配線やその経路等でお困りの方、お問い合わせ下さい。


URL:
http://www.avisnet.or.jp/~matsuko/


(長野県諏訪市 松本電気工事(有))


9801:003 <機械加工技術資料を公開しています>

弊社、大阪製作所のHP内の「製品情報」には半導体製造装置部品、真空産業機器部品、
などの機械加工技術資料を公開しています。一度ご覧になってください。

<掲載情報の一例>

●CSS加工技術・・・ステンレス製高真空機器加工部品の「表面粗度向上加工技術」
●NEW・クリーン切削加工技術・・・アルミ製超高真空機器部品の「脱ガス性能向上加工技術」
●微小深穴加工技術 (マシニングセンターによるφ60ミクロンのマイクロホール加工の実現)

URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~r-goto/oskhp.htm


(大阪府八尾市 大阪製作所)


9801:002 <作業指示書作成システム「イラストスタッフ」>

作業指示書作成システム「イラストスタッフ」は、写真や実物を
ビデオカメラで撮影して、自動でイラスト(トレース画)を作成するシステムです。
作成したイラストは様々なワープロやDTPに取り込むことができ、短時間で効率よく
作業指示書を作成することができます。
ISO9000の認証取得に威力を発揮します。

詳細は弊社ホームページをご覧ください。

URL:
http://www.mitene.or.jp/mitani/image/


(福井県坂井郡 三谷商事株式会社 イメージシステム部)

9801:001 <Windows 95,NT4.0対応 NCデータ転送ソフト Gports>

GportsはWindows 95,NT4.0 のパソコンから RS232C を介して、
NC制御装置へデータの送受信を行うソフトウェアです。

機能・特徴:

 ・Windows95標準のインターフェースを採用
   Windows環境に慣れた方ならインストール直後から簡単に使えます。
 ・一台のパソコンで複数のNC(COMポート)へ設定が保存可能
   個別のショートカットを作成すればそれぞれの環境で、複数起動が可能です。
 ・ファナック、メルダス、ブラザーに対応
   他のメーカーに付いては個別対応も致します。
 ・バイナリ送受信、テープ運転モードに対応

 価格:2月初旬発売予定 \35,000.-

ホームページに試用版を用意しています。
URL:
http://www.saney.co.jp/gports.htm


サンエー精工(株)
URL: http://www.saney.co.jp/

(埼玉県新座市 サンエー精工株式会社)

 投稿の方法  最新ページ 〜'98/8 〜'97/12 〜'97/4

INDUSTRYWEB HOME